長野戸隠新蕎麦紀行 ついでにロケ(ヲ) AM2時、みとさんに迎えに来てもらい我が家を出発。 所沢から関越に乗り、横川SAでとしをさんと合流、 腹ごしらえをしてから戸隠へ。 ![]() AM6時過ぎ鏡池に到着。 さ、寒い!・・・、 それもその筈、所々濡れている部分が凍ってるよ・・・。 しかし、この寒さと早朝にもかかわらず 風景を撮るカメラマン多数・・。 ![]() そんなカメラマン達に負けてたまるかと アタシも撮影開始(笑)。 が、みとさんととしをさんはまだ様子見!?・・。 ![]() 池がモヤ(霧?)に包まれ幻想的。 ![]() で、そんな幻想的な池と戸隠山を カメラマン達は撮っているのであろう。 ![]() 2人もヤル気を出したようだ・・(笑)。 ![]() トップ画に使用したモノその1。 ![]() ![]() AM7時半を過ぎた頃から日が差してきた。 と同時に山に雲が・・・。 ![]() ![]() トップ画その2。 そんなこんなで2時間程撮影してロケ終了。 ![]() みとさんが持ってきたガスコンロでお湯を沸かし、 コーヒーを作ってしばしの休憩タイム。 その後は今回の目的である新蕎麦を食しに行く。 ![]() 戸隠神社。 ![]() 10時の開店前に既に人だかりが・・。 ![]() 蕎麦を待つひと時・・(笑)。 ![]() ざるそばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ![]() 天ぷらそばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ![]() 蕎麦堪能シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! お腹も満たされた所で店を後に・・。 ![]() 駐車場へと戻る途中、何気なく見かけた駐車場への看板だけど、 何故か撮らなきゃいけない気がしたのであった・・(笑)。 戸隠を後にして 関川の関所へ移動。 ![]() 蕎麦を堪能して気持ちが満たされたせいか ロケする気も起こらずちょいと散策して退散(笑)。 次は栗で有名な小布施町へ立ち寄る。 ![]() ![]() 立ち寄った理由・・(笑)。 しかしヤッつけな撮り方だなぁ~・・(^^;)。 ![]() 散策していると・・・ ![]() 何故小布施町に鬼太郎が!?・・・。 しかも等身大ですよ!(笑)。 小布施町での目的(栗ソフト)は果たしたので 最後の目的である風呂を堪能する為、「湯っ蔵んど」へと向かう。 ![]() 「湯っ蔵んど」で今回の旅の汗を流した後は 長野須坂ICから高速に乗り、東京方面へと車を走らせる。 ![]() 三芳PAのチーズソフトといも恋。 ぜんとるまんPのオススメです!、 関越道利用の際には是非どうぞ♪(笑)。 なぜかココ(三芳PA)まで来てしまったとしをさんは ココから折り返し群馬方面へと帰っていくのであった・・(笑)。 後はみとさんに送ってもらい帰宅。 こうして今回の旅は終りを告げたのであった(寂)。 と、「あれ?でかぽんは!?・・」と思った方、 そう、今回はでかぽんはお留守番組だったのでした(^^;)。 ![]() びん「お、おしまいです・・」 |