第1回・P五郎部屋 伊豆巡業(ヲ) 深夜1時半、ペンションP出発。 ![]() 首都高に乗った途端、いきなり工事渋滞・・(−−;) 用賀まで所々工事渋滞や交通集中(深夜なのに)により 首都高抜けるのに通常の倍以上掛かったのではないか!?。 ![]() 怪物王女が終る頃に東名突入。 ![]() 足柄SAにてトイレタイム。 後はひたすら恋人岬を目指すのだが 予定より早く着きそうなので その手前にあるファミマの駐車場にて日が昇るまで仮眠。 ![]() 6時頃恋人岬到着。 空は晴れているけど山で陽が遮られている為 なんとなくまだ薄暗い。 が、そんなコトよりも風がかなり吹いてて撮影が・・(汗)。 とは言え折角来たのだからと強引に撮影・・(^^;) ![]() ホワイトバランス狂いまくり・・(汗) ![]() そーいや、前回来た時とベンチが変わってるよ。 ![]() 撮影してるより風で乱れる髪を直してる時間の方が長かったりするので そろそろ撤収。 ![]() 車内で待機中の2人。 ![]() コンビニで買ったパンを食べてから恋人岬を後に。 ![]() 途中、霧が出てたりもした。 ![]() 浮島海岸に寄り道。 風も穏やかで撮影には問題ナシ。 が、ソフビボディならともかく、ジュエルボディではどうにもこうにも・・。 ![]() なのでシートに座ったままでの撮影だけ。 それにしても暑いよ・・・('A`;) ![]() あいあい岬。 風強し!・・・('A`) ![]() 弓ヶ浜。 ジュエルで撮るには良いベンチもあったのに 風強し!・・・('A`) ・ 浮島海岸以降、どこも風が強くで撮影出来ず かなり早く下田に着いてしまった。 回転寿司屋が開くまでまだ1時間以上あるので 仮眠で時間を潰す・・・が、暑くて眠れん!・・(汗)。 ・ 昼食タイム。 適当に海産物(スシ)を食し、 メインのデザート(プリン&シュークリーム)を♪。 (いつもと同じなので画像はナシ) 昼食後、どこも撮影出来そうに無いので そのまま宿に向かい、チェックイン時間までロビーで休息。 そーいやフロントのおねーさんに 「今日はお1人ですか?」って聞かれちゃったよ。 「いえ、(プリスカ入れて)4人です」とは言えなかったけどね・・(笑) ・ 時間になり部屋へ。 プリ☆スカ達と荷物で駐車場⇔部屋を4往復ですよ!(汗)。 ![]() ![]() 部屋でくつろぐプリ☆スカ達。 ちなみに4人一緒に写ってる画像が無いのは 大人の事情というやつです・・(ヲ)。 ![]() ますくまん「こ、腰がぁぁぁぁ・・・・・ グフフ♪・・」 ![]() ちびちな「腰を痛めてもスケベなのは変わらないわね(呆)」 ちび殺「ヤッていいか!?」 ・ ![]() 夕食。 一番安い料理には伊勢海老は付いて無かったとです・・(残)。 ![]() 刺身!。 ![]() 唐揚げ!。 ![]() 蛸の釜飯!。 後は日記にも書いた通りマターリ過ごして就寝。 ・ 翌日〜。 朝風呂に行こうと思い、6時起床。 が、腰が痛重くて思うように起きれず・・(汗)。 風呂から戻り、朝食時間までフトンでゴロゴロ。 ![]() 朝食後、部屋に戻るとフトンを上げに来ていたおにーさんに 「TVに出ていましたよね」って言われてしまったヨ(^o^;) ![]() 外はどんよりと雨模様。 時間になりチェックアウト。 伊東マリンタウンへと向かう。 ![]() 風雨でロケなんてとても出来やしない・・orz ![]() 伊東マリンタウン。 とりあえずお土産だけ購入。 このまま真っ直ぐ帰るのもナンだし、良い機会(?)なので 熱海秘宝館へ寄り道。 秘宝館の駐車場が一杯だったので熱海城の駐車場へモッコシを止める。 そこでティセを見た駐車場受付のおじさんが 興味津々そうに話をしてきたのでしばらく雑談。 するとおじさんもマイカーの助手席にゴリラを乗せていると言うので 見せてもらう。 ![]() これがそのゴリラさん(笑)。 で、そのおじさん曰く 「ゴリラは後ろに乗せて、おれもあんな可愛い子を横に乗せたいよ!」 なんて言ってたけど、ゴリラさんに悪いですよ!(笑)。 秘宝館から戻ってからも少し雑談して駐車場を後に。 後は大磯PA、海老名SAと寄って17時頃帰宅となった。 ・ ・ ・ ・ ・ ![]() さて、それでは秘宝館のレポは コチラから〜。 画と本文は関係ありません(ヲ) |