伊豆熱川お忍び紀行 12月5〜6日、 みとさんと共に伊豆熱川へ逝って来ました(^^;)。 前日(4日)夜にみとさんちに行き、お泊り。 5日当日、ロケでは珍しく、ゆっくりとAM5:30出発でした(笑)。 ![]() 熱海を過ぎた、某コンビニにて。 雨がポツポツと降っています(^^;)。 ![]() 一碧湖。 どこかロケが出来るトコないかなぁ〜と捜しましたが 全く有りませんでした(汗)。 ![]() では大室山はどうかな?と思いましたが雨が‥(汗)。 それにしても寒いです、 これが伊豆なの!?てゆーぐらい寒いです(^^;)。 この後、下田に行きスシ(プリン)を食べに逝く(笑)。 相変わらず雨が降っているのでロケが出来ず(泣) チェックインにもまだ早いので伊豆高原に戻り‥ ![]() 怪しい少年少女博物館(¥1000)へ(笑)。 ![]() 窓にはこんなマネキンが‥、 アタシはマネキンよりミニスカの方が気になります(爆)。 ![]() こんなのが有ると思えば‥、 ![]() こんなのもあったり‥(^^;)。 ![]() アタシの年代ではストライクです(笑)。 ![]() コチラも有るイミ、ストライクですな(笑)。 とまぁ、時間も多少潰れたので宿へ向かう事に。 チェックイン(PM2:00)の5分前に到着。 ロビーで多少時間を潰して部屋へ。 ![]() 特別室の「いそぎく」です。 広いです(^^)。 どれだけの広さかとゆーと‥、 ![]() これぐらい(笑)。 10畳+12畳です。 ![]() 窓側から‥。 ただ、ここの特別室はベランダがないので外には出られません。 ![]() 洗面所です。 ![]() イキナリですが夕食です(笑)。 ![]() 冬用メニューとなっております。 食事が終りフトンをひきに来た後、 いよいよティセとの混浴タ〜イムッ!(爆)。 ![]() ミトサンニ盗撮サレマシタ(超核爆!) ![]() 風呂から上がったらティセはセーラーうぃっちに(^^;) ![]() 由良ちゃんも変身!(笑)。 夜も更けてきたので‥、 ![]() 就寝となりました(笑)。 ・ ・ ・ 朝。 ![]() 寝ぼけ眼の由良ちゃん。 みとさんは朝風呂に逝ってます。 みとさんがフロから帰ってきた後、アタシも目覚めの朝風呂へ。 ![]() 朝食です、それも部屋食です。 さすが特別室!(笑)。 ![]() とゆーワケで昨日撮り忘れていた部屋の入口写真です。 車椅子が数台置けるぐらい広いです(笑)。 ![]() 特別室への入口(笑)。 ![]() 全景はこんな感じ‥。 チェックアウト時間まで部屋でのんびり過ごし、 宿を出た後、熱川の海岸線へ行く事にする。 ![]() 通りすがりの道路(駐車場)にて(^^;)。 後ろに見えるのが熱川の温泉街です。 ![]() 別アングル‥。 小さな駐車場なので景色も何もありません(^^;)。 車で少し移動して‥、 ![]() 浜辺に来ました。 ココは第一回ドール公団慰安旅行で来た場所です。 山の上に熱川ハイツが見えます。 ![]() サービスアングル(核爆)。 ![]() 朝は晴れていたのに、 またもやポツポツと雨が降ってきたので撮影は終了(汗)。 ![]() 熱川駅近くの「錦」(第一回、慰安旅行で立ち寄った店)で 昼食を食べ帰路に着く事に。 今回、あるお二人が宿に忘れ物をしなければ 熱川へ逝くコトは無かったのですがね〜(笑)。 |